top of page

肺高血圧症診療ガイドラインについて

  • 2021年7月9日
  • 読了時間: 1分

PAHの会では、日本肺高血圧症・肺循環学会(JPCPHS)HPに掲載されている下記の5種の診療ガイドラインの作成にあたり、作成委員または外部評価委員として参加しています。 


*肺高血圧症の治療に関しては、主治医にご相談ください。


  • 肺静脈閉塞症(PVOD)肺毛細血管腫症(PCH)診療ガイドライン

  • 慢性血栓塞栓性肺高血圧症(CTEPH)診療ガイドライン

  • 肺疾患に伴う肺高血圧症診療ガイドライン

  • 結合組織病に伴う肺動脈性肺高血圧症診療ガイドライン

  • 特発性/遺伝性肺動脈性肺高血圧症(IPAH/HPAH)診療ガイドライン

最新記事

すべて表示
研究論文が英文ジャーナルに掲載

Diagnostic Delays and Quality of Life in Japanese Patients with Pulmonary Hypertension: A Nationwide Survey  (PAHの会、日本循環器協会、ヤンセンファーマ共同研究)...

 
 
 
PAHの会 全国PH大会のご案内(2024年10月13日) 

2024年10月13日(日)に第17回全国PH大会を開催します。    本年度も現地会場とオンラインでのハイブリッド開催を予定しております。 現地会場・ Zoom ともに参加は PAHの会 会員とその家族 限定 となっております。...

 
 
 
2024 総会・九州セミナーを開催(6/9)

PAHの会では、6月9日(日)に総会を開催しました。 総会では、2023年度の活動報告と決算報告ならびに2024年度の活動計画案と予算案と今年度の理事について報告すると共に採決を行いました。参加された会員と事前投票を含めてすべての 議案が可決されました。...

 
 
 

Comments


bottom of page